TAG

Koide ism

  • 2016/09/10/ 11:26
  • 2016/12/23/ 14:25

どんな振付で練習していても、得られるものがある

シェネやピルエットは日常ではまずやらない動きです。シェネで出社しなければならない会社は、朝礼も会議もミュージカルになってしまうだろうし、ピルエットを駅のホームでやっていたら線路に転落してしまう。社会秩序的に色々問題有りまくりなので、せいぜい試着室の鏡に向かってルイジの動きを確認するくらいにしてほしい […]

  • 2015/12/31/ 7:34
  • 2020/04/09/ 7:19

2015年最後のエントリー

今日は大晦日ですが、来年(っていうか明日から)のことは正直まだどうしたいとかちゃんと腰据えて考えられていませんね。漠然としています。なので、今朝は頭に浮かんだことをただ書こうかと思います。 踊ってりゃあ良い、という時代は過ぎたのかなあ。もちろん、ひとりの踊り手としてレベルアップしなければならないのは […]

  • 2015/04/28/ 10:59
  • 2020/04/10/ 10:09

ジャズダンス基礎を積み重ねて『生きる力』にする

今朝のことです。朝食を食べたあとコーヒーを淹れ、「本日のエントリーは何を書こうかな?」などと考えてました。 で、なんとなーく「ジャズダンス 新宿」というキーワードを自分のiPhoneで検索したんです。すると、1ページ目の6位で表示されております。良いポジションまで上がってきました! これより上は、大 […]

  • 2015/04/24/ 10:26
  • 2020/04/10/ 10:09

本日から通常レッスンに戻ります、からのビジョン。

本日は小出の舞台出演以来、代講や休講になっていたレッスンの再開初日です。 小出自身、通常のレッスンを行うのは4/5ぶり。楽しみにしている反面、身体への感覚が鈍っていそうで、少々おそろしい笑 さらなる懸念もあります。右肩の具合は多少良くなったかなーと思えますが、完全に良くなったわけでないんですね。これ […]

  • 2015/04/23/ 10:17
  • 2020/04/10/ 10:09

できないことより「できること」にフォーカスする每日

今日は雑談だよ。先日の舞台が終わって、また日々のタスクをこなしています。数あるタスクのうち、大きな物で「アプリ制作」ってのがある。ひとりでアドベンチャーゲームを創ろうと頑張ってる最中です。完全に世代がバレますけど「オホーツクに消ゆ」とか、「ファミコン探偵倶楽部」とか、そういうやつです。 「オホーツク […]