- 2016/01/07/ 8:19
- 2020/04/09/ 7:15
ダンスの需要はどこにあるか、探ってみた
先日のこと。丁度小出と同じ年代の女性と話していて、何となくダンスの雑談になったんだ。ちなみにその人はダンス・舞台界隈の関係者ではありません。会話の中で、興味深いこと言っていたので今朝はその話題。 その人は確か、 「例えば、結婚式とか歓送迎会とか二次会でダンスの催し物やりたいって考えてる人いると思うけ […]
先日のこと。丁度小出と同じ年代の女性と話していて、何となくダンスの雑談になったんだ。ちなみにその人はダンス・舞台界隈の関係者ではありません。会話の中で、興味深いこと言っていたので今朝はその話題。 その人は確か、 「例えば、結婚式とか歓送迎会とか二次会でダンスの催し物やりたいって考えてる人いると思うけ […]
今日は何らかのカタチで「ジャズダンスの振り付けを担当する事になったよ」という人に向けて、小出がレッスンで、或いは舞台創りの際に行っている振り付け方法を書いてみます。 振付師それぞれにやり方はあるかと思いますが、あくまでも小出が行っている方法です。どなたかのお役に立てれば嬉しく思います。 先ず曲を選ぶ […]
最近特に思うことがあります。それは「ダンスのこと考えない日はないな」ということ。寝ても覚めてもダンスのことばかり考えている気がします。それはね、「どうやって上達しようか?」という洞察だけにとどまりません。たとえば、レッスンのより良い進め方だったり、運営方法だったり。或いは、11月のステージ構成や香盤 […]
本日はこのブログのアクセス数をすこし晒してみます。トップブロガーのようなPV数を叩き出すサイトではありませんが、読んでくれている人が次第に増えているみたいです。 皆様、ありがとうございます。 上の画像を見ますと、ブログを解説してからひと月後に集計を開始した模様です。最初は自分のアクセスまで集計しちゃ […]
今朝のことです。朝食を食べたあとコーヒーを淹れ、「本日のエントリーは何を書こうかな?」などと考えてました。 で、なんとなーく「ジャズダンス 新宿」というキーワードを自分のiPhoneで検索したんです。すると、1ページ目の6位で表示されております。良いポジションまで上がってきました! これより上は、大 […]