- 2017/01/30/ 22:26
- 2020/04/08/ 20:07
緩やかに上昇しているみたいだ。
このブログはジャズダンスについての話題を中心に書いてます。主に「ジャズダンスが上手くなる方法」とか「ちょっとしたコツ」みたいなのが人気あるみたい。たまに小出のダンスに対する考えとか、音楽について書いてみたりしてますが、そんなエントリーも含めて、定期的に読みに来てくれている人もおられるようです。大変あ […]
このブログはジャズダンスについての話題を中心に書いてます。主に「ジャズダンスが上手くなる方法」とか「ちょっとしたコツ」みたいなのが人気あるみたい。たまに小出のダンスに対する考えとか、音楽について書いてみたりしてますが、そんなエントリーも含めて、定期的に読みに来てくれている人もおられるようです。大変あ […]
【哲学】 ①世界や人間についての知恵・原理を探求する学問。 ②自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。 大辞林より このブログでは事あるごとに言ってますが、ダンス上達の1歩目は「身体を大きく使うこと」です。振りの順番を正確に取れる、なんてのは後々ついてくるのでございます。 小出はあなたの […]
ジャズダンスのレッスンでは「床を押せ押せ」と言いますけど、これって一体どういうこと?? と思われている方、結構いらっしゃるんじゃないかな? 講師それぞれに表現が違うと思います。が、人によって言葉の表現が違うだけで、同じことを言っていると思われる。言葉ってムズカシイ。 「床を押す」に変わる言葉として、 […]
日々のレッスンで行う基礎訓練が、みなさんそれぞれあると思います。オイラのとこだったら開始からルイジ。次にシューズを履いて、短い距離での回転往復。そして長い距離を移動する回転物へとつながる一連の練習までです。これらは毎回行うから、気をつけないと惰性に陥りやすい。 しかし「単調な練習こそ、創造的であれ」 […]
とりあえず、土砂降りなわけですけども一週間の始まりです。 オイラ、基本的に傘を使いたくない野郎なんですが、ここまで降ると風情もヘッタクレもないので使いますけどね。小出も色々と活動してますが、やはり踊っている時は楽しいですよ。レッスンの日は待ち遠しいです、ええ。その分、クタクタになりますけどね笑。 そ […]