- 2014/04/05/ 10:34
- 2017/01/20/ 7:45
シェネのコツ「肩が上がるなら子なきじじいを背負いな!」
はじめに断っておきますが、わたくし妖怪マニアではございません。シェネを上手に回るコツとして、イメージしやすいかな?という発想を元に、ぬりかべを引き合いに出すことが多しばしばあります。昨日のレッスンでは「子泣きじじい」に登場していただきました笑 一体どんな時に一肌脱いでもらうかというとですね、「肩が上 […]
はじめに断っておきますが、わたくし妖怪マニアではございません。シェネを上手に回るコツとして、イメージしやすいかな?という発想を元に、ぬりかべを引き合いに出すことが多しばしばあります。昨日のレッスンでは「子泣きじじい」に登場していただきました笑 一体どんな時に一肌脱いでもらうかというとですね、「肩が上 […]
この動画をご覧ください! Virgin America航空の機内ビデオです。離陸前、添乗員が諸注意を説明してくれるじゃないですか?みんな訊いてないけれど、あの諸注意をミュージカル化したそうです。まあカッコイイ! 小出が特に印象深く思うのはロボットのところかなあ。ただ踊ってるだけじゃなくてちゃんと演出 […]
僕は一回も楽しんだことはない あ、小出の言葉じゃないです念のため。先日の事。ヤクルトスワローズの宮本慎也選手が、今シーズン限りの引退を発表されました。オリンピックの日本代表主将やWBCでの優勝は鮮明に覚えていますねー。特にWBCの時は、テレビにかじり付いて見てた。感動したなー。氏の詳しい戦績や会見の […]
ミュージカルの曲はJAZZダンスやるにはもってこい 小出がいかにもジャズダンス的な振付をする場合、どんな曲を好んで使うかをご存知ですか?そうですボカロです。嘘です、ミュージカル曲です。私事ですがね、曲がりなりにも音楽好きで、自分で曲作ったりもするのです。中でも好きなのがJAZZとかFUSIONと呼ば […]
今月のジャズダンスコンビネーションは、ミュージカル「How to Succeed in Business Without Really Trying」から「Brotherhood of Man」という曲で行っています。小出はこういう曲調が大好きです。 元々がミュージカルナンバーとして作られた曲なので […]