- 2022/01/26/ 10:30
2022_01_26_生存報告
個人的には、もはや何の為に規制しているのか、自粛しているのかわからなくなっている感がありますが、再び世知辛くなってきました。 ライブを観に行きたい気持ちはあるけれど、さすがに断念せざるを得ませんね。これは致し方ない。 それではひとりでできることにフォーカスしてみよう、単独ダンス訓練してこようと思って […]
個人的には、もはや何の為に規制しているのか、自粛しているのかわからなくなっている感がありますが、再び世知辛くなってきました。 ライブを観に行きたい気持ちはあるけれど、さすがに断念せざるを得ませんね。これは致し方ない。 それではひとりでできることにフォーカスしてみよう、単独ダンス訓練してこようと思って […]
曲のテンポが異様に速く、身体を煽るように使う。どう考えても振付段階でダンスが破綻している。小出は時々(?)そんな振付をする時があります。踊り手がダンスを破綻させても、手を緩めません。 逆に、すんなりアッサリ踊られてしまうと(フザけんなもっと苦しめ)とかいう感情が湧いてきます笑。 サディズム 2〖sa […]
メガネ作ってきました。理由は「ジャズダンスが上手くなる、とはどういう状態を指すのか?の続き」にもありますけど、寝起きに踏んづけて壊したから、、、。 小出は日常的にメガネを掛け続けて、ウン十年経ちます。にわかじゃないので、メガネに多くを求めたりというのはもはやあんましないです。奇抜なヤツをチョイスして […]
今朝は雑談系だよ。 ジャズダンスレッスンに飲み物は付き物。大量に汗をかきますから、必需品とも言えます。逆に、飲まないでレッスンを続けて倒れては元も子もない。ちゃんと水分摂ってください。 ところで、例えば、現在の小出でしたら 火曜日初級 金曜日初級 日曜日上級 と一週間に3コマ開催ですね。飲み物を毎回 […]
どーでもいい話題なんだけど、スタジオの入れ替えをしている時、いつも不思議に思うことがあるんです。 例えば、お疲れ様—とかいって4Aから出てくる人たちを見ていると、「この人たちはHIPHOPをやるんだろうなあ」と、一発でわかる。だって、みんな格好が一緒だから。Girlsでも同じ。みんな同じファッション […]