ご報告②

装具の使用が始まって2週間が経ちました。3km程の歩行は可能な状態で、だいぶスムーズに歩けています。
ただ、装具的に受傷側の右脚は常にヒールを履いているような、踵が上がっている状態なので、とても疲れる。。。
まだまだ走ったり、ダンスをしたり、というのには程遠い状態ですが、晴れて踊れるとなったとしても、心理的に動きをセーブしてしまうのではないか、と今から不安でもあります。

入院などあり、自宅へ戻ってからも楽器に触ったりする機会が全然ありませんでしたが、幸いその間に今後について深く考える時間がありました。やっぱり自分は、何かを創っていないとダメなのだろうな。プログラミングも好きですが、どうも小出は規模を広げてしまう傾向があり、考えている物を創るのにひとりでは流石に無理がある。
そんな感じでやれることは限られますが、今まで作ってきた曲を、なるべく沢山の人にも聴いてもらいたいという気持ちが強くなってきました。なのでMVという形にしてYouTubeにもアップしようと考えています。

じつは劇団にいた頃、手の込んだ動画作成をやっていたのですが、最近はあまり触れていませんでした。当時はモーショングラフィックスが広く認知され始めた時期で、小出もPemiere proとかAfter Effectsを使うのが楽しくて色々弄り倒していた記憶があります。
時代は移ってAdobeはサブスクリプション制になり、少しの時期だけ使いたい、という自分にとっては敷居が高くなってしまった(Illustratorだけは度々使うので月額課金してますが、、)
なのでDaVinci Resolveを使っていこうと思います。基本無料。機能的には小出が使うには十分すぎる。