踊れない腹いせに、アガる曲をUpる
自宅で踊ったりした日には、ご近所迷惑一直線ですから、色々と曲を物色してます。みんな知ってるかもですけど、改めて自分でも「曲調選ばないなあ」と思ってしまう。。
他にもたくさんありすぎるから、少しだけ、、、
「最近はBassもやるよ」、って自作の曲をUpしたこちらのオープニング曲の完成形でも書きましたけど、こういうバッキバキのSlapはかっこいいね。
TUBEのギタリスト春畑さんのLIVEですね。SAXはDIMENSIONの勝田さん。DRUMSのSATOKOさんが盛り上げてくれて、いいんだな。
ESTiさんの作る、柔らかいシンセの音が大好きです。サビに入ってから6小節目〜7小節目のコード進行なんかもう、美しい!と思ってしまうのは小出だけでしょうか、、、。
小出のレッスンに於いて、少し特殊な体の使い方をするためのウォーキングといったらこの曲です。こうして映像としてみてみますと、各奏者がどんな奏法で演奏しているのかが解って、非常に参考になるといいますか嬉しい。
どの曲も踊ったらアガるんですよ。