- 2022/09/24/ 14:26
- 2022/09/26/ 5:46
Break a leg!!
とあるご提案をいただきまして人前でダンスを披露する機会があったのですが、その本番最中にアキレス腱を切ってしまいました。 動画の撮影は行っていなかったので、その時何が起きていたのか検証ができません。なので記憶を頼りに状況を整理してみようと思います。 おそらく曲が始まってから1:00過ぎたくらい。突然転 […]
とあるご提案をいただきまして人前でダンスを披露する機会があったのですが、その本番最中にアキレス腱を切ってしまいました。 動画の撮影は行っていなかったので、その時何が起きていたのか検証ができません。なので記憶を頼りに状況を整理してみようと思います。 おそらく曲が始まってから1:00過ぎたくらい。突然転 […]
先日のレッスンでは久しぶりにウォーキングの練習。曲のリズムに合わせながら決められた動きをしつつ、スタジオの端から端へと移動する。ルイジやバレエのセンターなどの訓練と比べて、より実践的。でも基礎訓練です。んー、ミックスかな。 順番の説明は軽く交えますが、手取り足取りというわけじゃないよ。っていうか説明 […]
すまんね。 もはや推敲もしない汗 今日も精一杯踊りました。 今、踊れる踊りをと思ってね。 上手く踊ろうとか、そういうの考えなかったな。 以前だったら、ギャーッと踊るしかなかったけど、 妙に冷静で、静かに踊ってた。 でも、頭はクリアでね。 そりゃあ、この小出より格好良く踊る人はいますよ。 でも、いいん […]
最近の小出は腕立て伏せを日課にしております。理由は、今以上に体重が軽くなるのを阻止したいのと、往年の悩みである身体を大きくみせたい。という2つ。 腕立てなんてのはまともにやるの、それこそ10年ぶりくらいだと思うのですが、いや、シンドイ。 本来はアイキャッチ画像のようにピシーッと身体を一直線にして行う […]
ジャズダンスのレッスンでは「床を押せ押せ」と言いますけど、これって一体どういうこと?? と思われている方、結構いらっしゃるんじゃないかな? 講師それぞれに表現が違うと思います。が、人によって言葉の表現が違うだけで、同じことを言っていると思われる。言葉ってムズカシイ。 「床を押す」に変わる言葉として、 […]