CATEGORY
心について
- 2018/04/05/ 7:58
- 2020/09/20/ 6:42
身体を支配せよ、心を解放せよ、そして操作せよ、それがダンス
毎回のレッスンでやってる基礎訓練、ありますよね。小出のレッスンだとルイジやセンター、ウォーキングなどがそれにあたります。これらは身体を造ることが主たる目的です。 ジャズダンスを始めたての頃はシェネで目が回ったり、あっちこっち散歩したり、ぶっちゃけ「歩く」という動作すら、満足にいかない。そんなとこを経 […]
- 2017/09/18/ 12:53
- 2020/04/08/ 19:54
フィジカルが一定に達したら、そこを求める
こころは影響を受けることはあっても、 教えることはできないし 教わることもできない 「個」そのものであり フィジカルより強くその人の踊りを支配している こころで踊る というとヒューマニズムなダンスをイメージしがちだけど、 ひとのこころというのは、 なにもポジティブな感情だけで満たされているわけではな […]
- 2017/02/21/ 8:31
- 2020/04/08/ 20:02
ジャズダンスレッスンと「恐れ」について
小出は楽器の練習を自宅でしています。スケールを使って自分のフレーズを生み出したり、今まで弾けなかったフレーズができるようになったりする喜びはあります。しかし、「恐れ」は感じませんねえ。たぶんそれは、「ひとり」だから。 一方ダンスレッスンって、歴は様々な人が、ある程度の人数集まって行われます。ダンスを […]