CATEGORY

レッスン後記

  • 2021/08/26/ 11:20

8月基礎レッスンで、思ったこと感じたこと考えたこと

8月はレッスンが終了いたしました。今月のレッスンを通じて感じたこと、改めて考えたことなどをつらつらと書いてみます。 このブログでは何度か書いていますが、小出自身ダンスを始めてから10年程は自身の身体を支えきれず、ダンスが破綻してしまうことが悩みのタネでした。 「身体がフラれてしまうということは、体重 […]

  • 2021/08/04/ 17:30

7月31日にジャズダンスレッスンを久々開催しました。

7月31日、久しぶりにレッスンを行ってきました。 当日行う内容については事前にあれこれ考えて、いくつかパターンを用意していましたが、今回はルイジを通して行い、その後は全てコンビネーションに充てました。回転モノは次回へ持ち越しです。 やっぱりルイジを全曲行うと相当疲れます。軽く行水した後のように汗をか […]

  • 2017/09/24/ 20:32
  • 2020/04/08/ 19:53

久々のレッスン後記だね

レッスン後記は久しぶりだね。 幾つか前のエントリーにも書いているけれど、今回のような、いわゆるポップな曲を、ああ、これね うたってるのは↑の三人だけど、イラストはジャケだから合っていなくてね。 本当は (絵)とんでいっちゃいたいの。のイラストです。完成版。ほんと好きです・・・。https://t.c […]

  • 2017/05/02/ 7:25
  • 2020/04/14/ 20:33

【上級レッスン】ラッパが鳴ってるジャズダンスは愉しい

カヴァーしてみました。 ピアノの右手はなんとか追えるのですが、左手はもはや何やってんのかわからん汗。 ドラムスはノリをあおってくれますね。 この振りが終わるまでにアナリーゼして仕上げていくので、最終的には豪華になるぜ、の予定。 MIDIに打ち込みをしていて解ることなんですが、イントロとかは意外や意外 […]

  • 2017/04/05/ 6:50
  • 2020/04/08/ 20:01

ジャズダンスに関わった「期間」よりも「密度」にフォーカスしよう

火曜日レッスン、おつかれさまでした。 初級クラスも今の形になって数ヶ月。小出の目からすると、徐々に身体に対する視野が広がってきたように思えます。回数を重ねれば重ねるほど、身体を扱える。その分自由に動けるようになってきます。 数ヶ月、と申し上げましたが、じつはダンスをやっている「期間」にだけ目を向けて […]